top of page
福応寺山門

お寺の永代供養だから、安心。

浜松市『福応寺』の樹木葬、永代供養、二世代墓・夫婦墓のページをご覧いただきありがとうございます。

福応寺は選べる供養のお寺です。

樹木葬・永代供養塔などの永代供養をはじめ、一般墓地や二世代墓・夫婦墓などの分譲墓地もございます。

福応寺_内部

『福応寺』について

交通手段の発達や生活環境の変化、家制度のめまぐるしい変化により、かつての檀家制度と墓地のみではお寺に助けてほしいと思っている方すべてを救えません。

昭和の初期は養子縁組をしてまで家を残し、戦後では婿養子を迎えて家を残し、現在の世帯主世代では一緒の敷地内に住みつつも名字が違う(実質の継承者)場合もあり、若者世代においては結婚すると親世代と一緒に住まずに別の場所に居を構えます。
墓地を含む終活事情は、世相がそのまま数十年後に反映されます。
かつての檀家制度と墓地は、家制度(家長制度)が盤石であることが前提です。

様々な価値観が多様化している現在、お寺だからこそすべての人を救う努力をしないといけないと思い、「継承を前提とした伝統的な仏式一般墓地」・「継承者はいないが伝統的な手厚い供養を希望の方の夫婦墓・二世代墓」・「個別区画永代供養の樹木葬」・「負担を減らしたい方のための合祀永代供養塔」と、さまざまな立場や価値観の方々を受け入れられるように、“選べるご供養のお寺”として山内整備を進めています。

福応寺について
樹木葬

桜下庭園樹木葬は個別の家族向け永代供養墓です。

桜、梅・垂れ桃・オタフクナンテンなどで囲まれ、芝生に覆われたお墓の周りには四季折々の植物や花が咲く、庭園型の家族墓です。3名様まで全骨で納骨可能です。

樹木葬

(個別永代供養)

樹木葬
永代供養塔

内野観音霊廟(合祀永代供養塔)は、なるべく費用の負担は減らしたいけれど、手厚い永代供養を受けたいという方におすすめです。
公営や民間霊園の合祀墓の供養では不安を感じる方へ。

(合祀永代供養塔/内野観音霊廊)

永代供養塔

永代供養塔
二世帯墓・夫婦墓

二世代墓・夫婦墓

二世帯墓・夫婦墓

継承者がいらっしゃらなくても、旧来からのお寺の丁寧なご供養をご希望の方におすすめ致します。
ご契約者がご存命の間は檀家としてお付き合いさせていただき、最後の方がお亡くなりになると自動的に永代供養に切り替わります。
墓石や寺位牌を安置することが出来ます。
継承の方がいらっしゃらないご夫婦(2~3名)や、二世代の方(4名)向けのご供養となっております。

詳しくはこちらのページをご覧ください

慈眼山福応寺50mの壁画プロジェクト

お問い合わせ

仏式墓地分譲(一般墓地)やペット供養も承ります。

見学随時。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
福応寺のお盆
坐禅
内野観音霊廟(合祀永代供養塔)

臨済宗 方広寺派

福応寺

静岡県浜松市浜名区内野1103-1

​TEL.053-587-7529

寺院案内

アクセス

お車でお越しの方

浜松環状線(県道65号)よりお越しの方

  1. 「エディオン浜松半田町店」手前の交差点を北上

  2. 最初の交差点(染地台1丁目)を右折

  3. 450m東進し、突き当りを左折し到着

 

飛龍街道(国道152号)よりお越しの方

  1. 「浜北警察署入口」交差点を西へ

  2. 1km西進し、エッソの交差点(内野西)を直進し到着

駐車場:本堂前6台、墓地側5台、計11台

公共機関でお越しの方

遠鉄バス・浜松バス共に『福応寺』バス停下車、北に徒歩1分

内野観音霊廟(合祀永代供養塔)
アクセス

臨済宗 方広寺派 福応寺

静岡県浜松市浜名区内野1103-1

​TEL.053-587-7529

bottom of page